Voce
Special Music
2006年4月30日(日) 於:横浜インターナショナルバプテスト教会(横浜市)
![]() |
GOSPEL WORKSHOP 2006の合間に横浜インターナショナルバプテスト教会(YIBC)の日曜礼拝において、Leonard, Davidと共に、Voceが特別賛美をしました。
曲目は昨年のワークショップで習った、"At Calvary"でした。
YIBCの看板の前で記念撮影。2人とも私たちと同じTシャツを着てくれました! |
![]() |
![]() |
真ん中にいるのは、我が教会の牧師Pastor Terryです。「Nice to meet you!!」「あの・・・私はここのメンバーですが・・・(苦笑)」これからはパスターともっとコミュニケーションをとらねば・・・と思った瞬間。(笑) |
Leonardは3回目のYIBC。Music DirectorのBillとMalti夫妻に「おかえり〜」と迎えられていました。Davidは「はじめまして!」だね。 | ![]() |
![]() |
リハーサルの様子。人使いが荒いことで有名な私ですが(笑)、今回はお友達のディレクター、国友さんをソロに借り出して来ました。快諾してくれた国友さん、ありがとう〜 |
Leonardと仲良くおしゃべりしているのは、教会員のRhondaです。こちらも久しぶりの再会で盛り上がっていました。 | ![]() |
![]() |
いよいよSpecial Musicの時が。真っ赤なTシャツのクワイアーに、教会の人たちもちょっとビックリしていたようです。「なんじゃ、ありゃ?おぉ、Emiのクワイアーか・・・」 |
今回賛美する"At Calvary"は、前日のリハでアレンジが急に変わり、国友さんのソロあり、各パート1人ずつ歌うソロもあり・・・歌い始める前に、「Leonard、ソロの部分を忘れないでね。」と念を押す私。「大丈夫だってばぁ・・・」 |
![]() |
![]() |
今回は私もVoceと一緒に歌うのです・・・なんか不思議な気分。 |
国友さんのソロでスタート!なんと、前日に急に歌うことが決まり、一晩で練習してきてくれたのです。あぁ、本当に感謝・・・ | ![]() |
![]() |
急にアレンジが変わると不安なものですが、Leonardがそこにいるだけで安心できます・・・ |
礼拝にはたくさんの方が出席していました。最近はクワイアーが賛美することが少なかったので、初めて耳にした方もいらっしゃったようです。 | ![]() |
![]() |
右手前のfunaは突然ソロを歌うことになってしまい、とっても不安だったそうです。最初はみんなそうだよねぇ。しかも、国友さんと私と一緒に・・・そりゃ緊張するわ。 |
後ろの方には「泣き担当」のしんぺいちゃんの姿も。これが初ステージのはず。一体どんな気分だったのかな? | ![]() |
![]() |
いよいよ3人のソロ!このソロを受けて、クワイアーが歌っていくのです。さすがLeonard!というアレンジでした。 |
funa曰く、「すっごく不安だったんだけど、後ろでTomokoさんがバズーカみたいな大きな声で歌ってくれて、それで自信が持てたの!」とのこと。えぇ、Tomokoさんは時々やってくれるんですよ、大砲のような声をね・・・
|
![]() |
![]() |
funaを支えるTomokoさんのバズーカ、あなたには見えますか!?(笑) |
最後はみんなでバズーカでした。At Calvaryは何度歌っても泣けます。こんなに素敵な曲に出会えると、ゴスペルやっててよかったなぁ・・・って思うよね! | ![]() |
Copyright (c) 2007All right reserved, Voce